ムーチーですね でも与那国はクバの葉で包んだお餅 

リミック

2010年01月22日 10:53

こんにちは

沖縄 22日は 鬼餅 

この時期は1年中で最も寒さが厳しいといわれる時期で、

この頃の寒さのことを「ムーチービーサ」ともいう。

本日の那覇 気温は20度ないでしょうかね? 

ちょいと冷え込み・・曇り空


沖縄で旧暦の12月8日に作られるムーチー(鬼餅)。

練ったもち米粉を平たくのばして、サンニン(月桃)やクバ(蒲葵・ビロウ)の葉に包み、
蒸すというものです。 厄払いにかまどや仏壇などに供え、健康を祈りますね。
また、その年子供の生まれた家庭では、生まれた子供の健康を願って
「チカラムーチー(力餅)」という、アダンの葉に包んだ普通の餅より大きくて黒糖やイモを入れない白い餅を作り、
生まれた子供に口を付けさせます。というらしい。



手元にある JTA機内誌 与那国島の記事
クバの葉で包んだお餅

以前 訪れた島 空港の売店で見かけたことあります。売ってるんですよね。
懐かしいです。お土産であります。

与那国島って クバの葉でしょうか?

石垣島だと月桃の葉のムーチー


与那国島 クバの葉 和名は ビロウ
クバ笠 扇 泡盛どなんのクバ巻きにも使われており与那国島の暮らしの中に根付いてる。

クバ餅はもともと祭りで神様にささげるものとして作られていたそうです。

紅イモ味 黒糖味のものがお土産用の製造販売されてるとのこと。

与那国島 祖納集落

のだけ餅屋さん 

4年前に観光客さんにクバ餅つくり体験工房を開設さられたそうです。

アレレ おいらその間に 与那国島へ訪れてる。

ムーチー餅 ムーチ餅も今では年がら年中 売ってますよね。

那覇の国際通りの公設市場の通りでお店がありますね。

これがまた美味くて 持ちながら食べ歩き 黒糖味 紅イモ味 ノーマルの白

食べ方へたんだか いつも手が餅で もっちモッチ~\(^o^)/餅

手がベタベタ 

月桃の葉に 餅がこびりくっついちゃって 口をつけながら食べたら

これまた 顔が もっちモッチ~\(^o^)/餅

こりゃーたまらん!! なかなか手強いぞと・・・


関連記事